Campfire Audio NOVAをバランス化

f:id:ooaaoijp:20160712215755j:plain

まあ予想通りだとは思うけど、DP-X1持ってるならやっぱりバランス接続してみたいワケで……。

ちなみにCampfire Audioの設立者は「ALO audio」というオーディオ向けの高級なケーブル屋をやっている(いた?)らしい、バランス接続用イヤホンケーブルくらいあんだろ、と思って調べたら、

↓あった(分かりにくいけど、MMCX接続の2.5mmφバランスプラグ仕様のも)

www.mixwave.co.jp

↓しかし、e☆イヤホンで¥26,890-、ちと高いorz

www.e-earphone.jp

もうonsoで良くね?

というわけで、DN-2002の時(→コチラ)と同じく、「iect_03_bl2m_1.2m」(e☆イヤホンで¥9,720-)を購入して繋ぐことに。

f:id:ooaaoijp:20160712225724j:plain

↑保有するonsoのバランスケーブルはこれで4本目。左から、「iect_03_bl2m_1.2m」(今回買ったヤツ),「iect_03_bl2m_1.2m」(DN-2002向けに削ってたヤツ),「iect_01_bl2m_b_1.2m」(UMpro30で使ってる),「iect_01_bl2m_1.2m」(Westone 30で使ってる)。

f:id:ooaaoijp:20160712221745j:plain

↑DN-2002のケーブルハンガーも使える(笑)。使わないけど。

 

早速聴いてみたけど、

onsoのケーブルは銀メッキ線ではないので、やはり特有のキラキラ感は無くなる。それがちょっと残念な点かな。

しかし、音が柔らかい感じになり、低音もドッシリしてきて、俺はこっちの方が好み。特に低音のドッシリ感は前にも書いた通りちょっと物足りないと思っていたので、良い方向になって嬉しい。音にキレが増すのはDN-2002の時と同じ。

ボーカルの聴きやすさ生々しさ臨場感は維持されるので、変わらずボーカル重視イヤホンとして楽しめる。

ギターの気持ちよさも維持。パーカッション系は重厚感が出てくる感じ(軽快な音だった付属ケーブル時と好み分かれるかも)。ピアノやバイオリン等弦楽器系にベースなどは付属ケーブル時よりonsoでバランスにした方が、個人的には良く聴こえたかな。

 

あとケーブルの取り回しが良くなって屋外でも使いやすくなったってのが特筆すべき点。個人的には付属ケーブルは耳掛けする部分だけ針金入ってるのが好きじゃなかったのもある。

 

以上、買ったイヤホンのメーカー創立者のケーブルをディスる、のコーナーでした(汗)。まあNOVA買ってブログでレビューされている方は他にもいらっしゃるので、ALO audioのケーブルによるバランス化レビューはその方々にお任せする、ということで。